2023年活動報告

野口美有
担当:NPO法人CanPlanter代表理事。全体統括。
大学4年間で日本や海外のマイノリティや開発途上国について学び、特に日本のマイノリティ支援をしたいと志す。NPO法人CanPlanterを立ち上げ、教育支援などマイノリティを支援しながら支援者も幸せになれるような世界を目指している。
こんにちは。CanPlanterの野口です!
今回は2023年の活動を振り返り、紹介していきたいと思います!CanPlanterは社会に対して積極的に行動を起こせるようになって欲しいという想いから、2023年の4月に3人のメンバーで活動が始まりました。春はNPO組織を一から作るにあたり、各々の興味範囲や組織に期待している事を共有し、リーンキャンバスを使って課題特定の方法を学びました。6月頃からは組織名や事業領域に加え、NPOを法人化するにあたっての必要書類を揃えていきました。そして8/30にNPO法人Canplanterが設立されました。
8月あたりからはミーティングに使用するログを発表し、Canplanterのビジョン、ミッションを約1か月半に渡ったディスカッションの上、決定しました。9、10月は環境事業の準備を主に進めていきました。11月からはホームページやインスタグラムを開設し、外部発信に注力しました。また、valueカードを使ってCanPlanterのvalueも定めました。
2023年は組織の初年度で事業を運営するにあたっての基盤づくりであった年に感じます。慣れない事も多く、思うように進める事が出来なかった時期もありましたが、それでも事業に向けて少しずつ前進していけたと感じています。2024年度は教育事業を中心に更に発展していけるように頑張ります。応援よろしくお願いします!
CanPlanter応援団には、こちらからなっていただくことができます。